ケア 足裏足関節 【バスケのケア】足の諸問題に効く!?選手必見の『フットケア』 2021年2月25日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 体育館に伺うと、必ずと言ってよいほど出会うのが“足”の問題…。 痛み、違和感、靴ずれ、外反母趾などなど…。 なかでも痛みでは、「かかとが痛い」「足の裏が痛い」という相談が多くあります。 そこで、今回は最低限の足のケアについて紹介しようと思います。 全ての問題...
シュート シュート指導肩身体の使い方 【バスケ選手必見】シュートに必要な“肩の可動域”をチェック【BMSLシュート理論】 2021年2月14日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回のテーマはバスケのシュートに必要な肩の可動域です。 肩の動きが不十分ではシュートのパフォーマンスも上がりません。 シュートを上達させたい!確率を上げたい!のであれば、可動域の確保は必須です。 ただ、まず頭に入れておいてほしいことがあります。 それはシュー...
ストレッチ 文献紹介研究 【バスケのストレッチ】練習前の静的ストレッチの効果は?『最新知見』でアップデート! 2021年2月13日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 最近は様々な研究報告なども、伝え方次第で現場の指導者や選手の方たちがガンガン使える情報になるなぁ思うようになりました。 ということで、今回は「運動前のストレッチ」に関しての様々な研究をまとめた文献(reviewarticle)を紹介します。 これまで行われて...
ストレッチ pickupストレッチ バスケ選手のストレッチを継続させるコツ【続かない3つの理由を理解しよう!】 2021年2月11日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 『何事も継続が大切。』 よく言われる言葉ですよね。 バスケのストレッチも、もちろん『継続』が大切です。 そんな事はわかってるんです。でも、続かない…。 そんな方も多いと思います。ちなみに、『継続できない理由』は理解できていますか?今回は、実際に選手から伺っ...
シュート 【バスケ選手必見】シュートに必要な“肩の筋肉”を知る【BMSLシュート理論】 2021年2月10日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回はシュートフォームやシュートの安定性に関係する、少しマニアックな肩の筋肉を紹介しようと思います。 その前に、みなさんストレッチによって可動域は確保できていますでしょうか。 可動域と筋力は肩の機能としてはセットで考えられるといいですね。 肩の機能を高めるた...
シュート pickupシュート指導育成年代 バスケのシュートに関わる“指”の話【かけるorなめる】が上達のポイント 2021年2月9日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回はバスケのシュートに大きく関係する、“指”の話をしようと思います。 この記事を書こうと思ったきっかけは、NBA選手のシュートタッチ集を分析する中で、指の使い方に共通点があるように感じたからです。 調べてみるとこれが結構面白く、理論的に説明がつきそうなも...
トレーニング pickup体幹トレーニング 【知って損なし!】専門家が考える「体幹」とは? 2021年2月2日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は、スポーツには欠かすことのできない「体幹」について書いていきます。 皆さんは、「体幹」と聞いて、なにを思いますか? 腹筋…的な? この「体幹」という言葉がスポーツ界に浸透してから、しばらく経ちます。 しかし、個人的には現場で最も認識のズレを感じる言葉...
ケア 障害予防 バスケ【女子選手必見】膝を守るためにしたい3つのエクササイズ【自宅で簡単】 2021年1月4日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は女子選手必見の「膝を守るためにしたい3つのこと」を紹介致します。 バスケットにおいて女子選手の膝のケガが問題となっていることをご存知ですか? 半月板損傷や前十字靭帯損傷など、ひどい場合には手術となったり、選手生命を脅かすほどの大ケガです。 とくに前十字...
前十字靭帯損傷 pickup前十字靭帯損傷 前十字靭帯(ACL)損傷とリハビリテーション 2020年12月12日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は、「前十字靭帯損傷とリハビリテーション」についてです。 前十字靭帯損傷とリハビリテーションの関わりについて書いていこうと思います。 前十字靭帯損傷とは バスケットをしていれば、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 前十字靭帯(Anterior...
基礎的知識 関節関節の緩さ 関節は”かたい”より”ゆるい”が怖い?? 2020年11月26日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 身体がかたくて困っている! という方、多いかと思います。 が、実は ゆるくて困っているほうが、大問題に繋がりやすい ということをご存知ですか? 実際に病院でも、かたくて痛みが生じている選手より、ゆるくて痛みが出ている選手のほうが回復に難渋するケースが多いで...